こんばんは! ブログ店長kazです(*^^*) 今日は西海岸やっと 台風13号のウネリどっかぁーーん‼️ しましたが、みなさんいい波あてれましたか? 私は潮の時間があわず お仕事に専念いたしました〜😅 日曜日まで残ればいいんですがね〜😁 最近は風が少し冷たくかんじたりしてますが 紫外線はまだまだハードにふりそそいでます! 日焼け止めはしっかりしてくださいね! さて。。。 季節の変わり目も近くなり、 不思議と自然の変わり目には いろいろ変化がおこります。 自然だけでなく 人生の中でもなんらか変化がおこりやすいもの。 自然にさからわず 生きてるからこその 自然の摂理なのかも。 それは人によっていろいろ。 悲しい事😢かも? 嬉しい事😆かも? 先日、「雑草」について 書かれてたんですがね。 人に踏まれたり、耕されたりする "予測不可能な環境下でも 「臨機応変に変化を乗り越える強さ」こそ、 雑草が持つ能力と言える。 どんな場所でも"生育のチャンス"を見いだす。 また、 「草に現れた生命ほど、謙遜で、素朴で、正直で、 そして辛抱強いものは多くはいないと。」 (詩人 薄田泣菫) 私も雑草に関しては いつも生命力を感じてますね。 打たれ強いといいますか、、、。 ステキな花はたくさんありますが コンクリートの間から 生えてくる草花や 踏まれても踏まれても 立ち直るタンポポの花🌼 のように強くなりたいものですね。 がんばろーーっと‼️笑笑 今日も一日 お疲れ様でした🤗 よい週末を🌈![]()

kaz